2010/11/30
成田空港。2つの箱に皆さまのクリスマスカードが詰まっています。計量はなんなくパス(去年は楽器やアンプも持っていったので、重量オーバーで成田から大変でした。カウンターで荷物をバラし結局手荷物で20〜30kg持っていったなー)

2010/11/30
さて、今年は「ホノルルークリスマス島ーフィジー」を結ぶAir Pacificが週一便で運行を開始しました。100人乗りのボーウィング737です。去年の17人乗りのチャーター機とはまったく違います。チャーター機の時は、飛行場のはずれのはずれにタクシーで行かなくてはならない「何とか飛行場」というひっそりした所からの出発でしたが(しかも朝5時発)、ボーウィング737は、ちゃんとホノルル国際空港から出発します。しかも、空港の電光掲示板にも「CHRISTMAS ISLAND」と出ています(こんなにもメジャーになりました。涙涙....)。(去年は、小さなチャーター機なので、大量の荷物はもちろん積むことが出来ず、一人20kgの荷物しか許されません(アメリカ便だと32kgまで大丈夫です)。なぜなら、ホノルルからの島民のための物資も週一のこの飛行機で運ぶからです。大量の荷物がありましたが、ワザを使って何とか大丈夫でしたが......ヒュフーーー、去年はホント大変だったなー)


飛行機内。さすがボーウィング737!!かなりのお客さんが乗っています。ホノルルからフィジー、フィジーからホノルルへ行くお客さんが多いんですね(途中のクリスマス島で降りる人は15人ほど)。しばらくは運行してくれそうです。Air Pacificさん、Air Pacific様、いえいえ、Air Pacific閣下、どうぞお願いします!!!!

クリスマス島。飛行機の中から。

ボーウィング737!!

2010/12/01
クリスマス島国際空港。今年はなーーんの苦労もなく、すんなりとクリスマス島に到着することができました。

空港税関で。弟の、ポゲエバンド「TEX & Sun Flower Seed」(http://www.tex-sfs.com/)ヴォーカルの助安哲弥もカバン持ちで。

ホテルに向かう途中、あまりにも海の景色がキレイだったので、ちょっと寄って、ギターを取り出し曲作りを.....

010/12/02
クリスマス島郵便局。

クリスマス島郵便局の副局長のテレマ・テタボさん。

クリスマスカードに郵便局職員がスタンプを押していきます。





郵便局からの帰り道、空を見上げると一本の光が.....サンタクロースがクリスマスカードを取りに来たのか?

2010/12/08
クリスマス島に着いてから一週間後、帰りの飛行機がフィジーから来ます。その飛行機にクリスマスカードを載せてホノルル郵便局へと運ばれます。そしてホノルル郵便局から日本の郵便局へ配達され、郵便局員さんが日本の皆さんのポストに投函してくれます。

飛行機がホノルル国際空港に到着(アーァ、またバビロンで、携帯とパソコンの日々に戻っちゃうのか....しかもゴムゾーリではなく靴の世界で....)。窓からでしたが、ちゃんとクリスマスカードがホノルルに到着したことを確認。この郵便袋は郵便職員しか触ってはいけないため、僕らが出来るのはここまでです。あとは無事に日本に着くことをお祈りするばかり.....。サンタさん、どうぞクリスマスカードを無事にクリスマス前に日本の皆さまにお届けください.....。

また来年2011年も、皆様、どうぞよろしくお願い致します。
ps: 今年の夏からアメリカの援助により、クリスマス島の学校のクラスルームを3棟増やす建設がアメリカ軍によって進められ(素晴らしい!!)、そのため40人近くのアメリカ軍がクリスマス島に滞在していたことと、ボーウィング737が定期的に運行をはじめたため、島内は物資が豊富でした。肉、野菜、バドワイザー.....クリスマス島にある数件のお店、かなり物が豊富でした(去年とは全然ディフェレント。グッド・シチュエーション、ナウ!)
データ
|
【発行部数】 |
|
2,000セット |
【送信部数】 |
|
1,145セット
日本宛:1,095セット 海外宛:50セット |
【押印日程】 |
|
2010/12/01〜12/08 |
【日本での配達日】 |
|
2010年12月15日〜12月20日 |
クリスマス島。世界で一番早い日の出は、クリスマス島のこの日の出。クリスマス島は「世界で一番早く日の出を迎える国」で、2000年1月1日の「ミレニアムの世界で一番早い日の出」を見るために、世界中から沢山の人がクリスマス島に集まりました。なので、クリスマス島は「世界で一番宇宙に近い島」と言われています。

Let's have a great day and have a great world!!!!

|